お得に大阪市内を移動しよう♪エンジョイエコカード

地下鉄

大阪市内をあちこち移動する際に知っておかないと損をするカードがあります。

それが、大阪市交通局が発行している一日乗車券「エンジョイエコカード」。

エンジョイエコカード

エンジョイエコカードとは?

大阪市営の地下鉄・ニュートラム・バスが一日中乗り放題となるお得な乗車券です!

料金は、平日が800円、土日祝が600円となっています。

週末にお出かけする方が多いと思いますが、その週末が600円ですので、かなり使えるカードですね。

例えば、新大阪駅から貿易センタービル前など地下鉄で遠距離を移動する場合、片道330円以上で往復660円ですから、まずお得になります。

また、目的地に行って帰る際に、途中で降りて食事や買い物するなどの場合も、ほぼお得になることがほとんどです。なにより、地下鉄の料金を気にせず、どこでも降りて乗ってを繰り返せるのが最大の利点ですねー。バスも使えるわけですし、まさに大阪市内を縦横無尽なわけです。

 

エンジョイエコカードの購入方法。

普通に地下鉄の乗車券売機から買うことができますよ!

エンジョイエコカードの購入方法

券売機の最初の画面で、「きっぷ」ではなく「カードを買う」を選択(タッチ)。

 

エンジョイエコカードの購入方法

次の画面で、「1日乗車券・エンジョイエコカード」を選びます。曜日を間違えないように(^O^)b!

 

エンジョイエコカードの購入方法

エンジョイエコカードの購入確認画面で、600円を選びます。

曜日を間違えていたら「もどる」ボタンで戻りましょう。

 

エンジョイエコカードの購入方法

画面を確認して購入を確定しましょう。

言い忘れていましたが、料金を入れておいてくださいね。

エンジョイエコカードの購入方法

はい!これでエンジョイエコカードの購入完了です!簡単ですね(あたりまえですが)。

県外から週末から来た方など、知らないで何度も乗車券買っている方多いでしょうね。うーん、もったいないです。まあ、そのお金が大阪市営地下鉄の利益に繋がっているわけですけどね(^^;。

 

ということ、お得なエンジョイエコカード!ぜひぜひ利用しちゃってくださいね(*´▽`*)/。

 

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。




最近の記事

  1. 【大阪の祭り】中之島まつり

  2. ららぽーと門真×三井アウトレットパーク大阪門真

  3. 大阪万博記念マンホール

  4. 天神橋筋商店街にパンの自動販売機が!

  5. メルポット デ クレープ 千林商店街店

ランキング

  1. 1

    新大阪駅の金券ショップはどこにあるのか?

  2. 2

    新大阪駅内にある100円ショップ(100均) ダイソー アルデ新大阪店

  3. 3

    新大阪駅に展示されている巨大な車輪(動輪展示)

  4. 4

    大阪難波にある伝説のコンビ二「ドラクエ」ローソン!

  5. 5

    新大阪駅の御座候(ござそうろう)

  6. 6

    【東淀川区】淀川通り沿いのメガ盛り!マンモス弁当

  7. 7

    大阪九条の珍しい川底の地下道、安治川トンネル(安治川隧道)

  8. 8

    新大阪駅の東改札前通路にエキマルキッチン&ストアがオープン

  9. 9

    大阪拘置所

  10. 10

    【新大阪東中島】唐揚げ専門店 鶏翔(とりしょう)




記事カテゴリ一覧

TOP