東淀川区の西淡路にひっそりとある中島大水道顕彰碑(なかじまだいすいどうけんしょうひ)。
場所は、西淡路5丁目の新幹線の高架下付近に。小さい公園みたいになっている場所です。
江戸時代に、この地域の排水のための水道開削を幕府に嘆願するが(公儀普請)、許可されなかったため、地域農民で2000両を集め、たった50日で大水道を開削したという史実に基づいてそれを顕彰した碑が置かれています。
なお、この中島大水道は、明治時代の淀川改修によって必要性が無くなり、現在は埋められて東海道新幹線の用地となっているそうです。つまり新幹線の高架の下が中島大水道だったということなんでしょうね。
水路の拠点となった新太郎松樋の石柱もあります。
■ 中島大水道顕彰碑の基本情報
【種類】:記念碑・顕彰碑
【所在地】:〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路5丁目1?60
【最寄り駅】:JR西九条駅・阪神西九条駅・地下鉄中央線 九条駅
【備考】:
【種類】:記念碑・顕彰碑
【所在地】:〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路5丁目1?60
【最寄り駅】:JR西九条駅・阪神西九条駅・地下鉄中央線 九条駅
【備考】:
【中島大水道顕彰碑 地図 】
Submit your review | |
中島大水道顕彰碑
Average rating: 0 reviews
コメント