【東淀川】開かずの踏切「南宮原踏切」が新こ線橋の完成で廃止となる。

 

「南宮原踏切」

JR新大阪駅と東淀川駅の間にある「南宮原踏切」は、JR線路8線路を跨ぐ踏切で、通勤通学の時間帯などほぼ開かない開かずの踏切となっています。日本でも2番目に長い開かずの踏切とも言われているみたいです。

すぐ横に高架の歩道橋がありますので、そちらに迂回することはもちろんできますが。

 

「南宮原踏切」廃止

この「南宮原踏切」の北100mほどにあるJR東淀川駅の場所に平成30年末頃に駅の西と東をつなぐ新こ線橋ができることが決定し、この新こ線橋(新跨線橋)の開通と合わせて、「南宮原踏切」は廃止されることになりました。

駅の北側の「北宮原踏切」も同時に廃止のようですね。こちらは、踏切内に安全地帯が有り、踏切が2段階に分かれているので、待ち時間は「南宮原踏切」ほどではないのですが、安全地帯からバイクや人がはみ出して危ない状況は生じているようです。

 

「南宮原踏切」

この「南宮原踏切」には、今では珍しく安全確認のための詰所が踏切東側にあります。そして夜は確認していませんが、昼間は係員が常駐していて踏切の安全を監視しています。

踏切が開いたかと思うとすぐに警報が鳴って遮断機が下り始めたりするので、高齢で足が遅い方なんかは、渡りきる前に遮断機が締まって危ない状況が頻発してしまうんですよね。実は私もたまたま一度だけ見ました・・・。

新しくできる新跨線橋が広くて使いやすい高架橋になってくれるといいですね。

開かずの踏切「南宮原踏切」工事
2018年3月のJR東淀川駅東側の工事状況。まだ桁下の地ならし工事中といった感じですね。

 

JR東淀川駅立体通路の工事

2018年7月、線路東側から撮影。ついに橋が掛かってきていますね。

 

JR東淀川駅立体通路の工事

JR東淀川駅の北側「北宮原踏切」側から撮影。かなり形になってきているようにも見えますね。

 

JR東淀川駅(2018年7月時点)

なお、この写真が現在(2018年7月時点)のJR東淀川駅。ちょっと哀愁感漂っていますが、地元では愛着を持たれている駅舎だと思われます。

それが、今回の踏切廃止・新跨線橋の設置にあたり、東淀川駅自体も新しく橋上化するようです。

 

どんな感じかというと・・・。新しいJR東淀川駅

どーん!

こんなスタイリッシュな感じになるらしいですヾ(*´∀`*)ノ。

自転車用の通路は奥にあるスロープみたいなのになるのかな!?

【追記】

2018年、新しくできたJR東淀川駅の新跨橋

ということで、これがJR東淀川駅に新しくできた線路を跨ぐ橋というかスロープです。

ちなみに、上に上ると東淀川駅の駅改札の横の通路を通って反対側にわたる感じです。スロープを使わず自転車のままエレベーターに乗ることも可能。

開かずの踏切「南宮原踏切」は廃止されました。

開かずの踏切だった「南宮原踏切」は、廃止とあいなりました。危険な踏切だったとはいえ、なぜかちょっと寂しいですね。横の黄緑の歩道橋は、以前通り使うことができます。

 

【追記】

東淀川 開かずの踏切閉鎖の結果

2020年5月撮影の開かずの踏切の跡地の写真。

踏切のあった道は撤去され普通の線路の道に慣らされています。踏切安全員の小屋も撤去されていますね。

まあ、危険な踏切が無くなったということはいいことですが、うーん時間の流れを感じますね。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。




最近の記事

  1. ダイソー新大阪店が2024年10月閉店

  2. イオンタウン守口

  3. Para mi LAND vol2(パラミーランド vol2)

  4. 高石シーサイドフェスティバル2024開催!

  5. 大阪市役所前に巨大ミャクミャク

ランキング

  1. 1

    新大阪駅の金券ショップ、チケットキャビンが閉店

  2. 2

    新大阪駅内にある100円ショップ(100均) ダイソー アルデ新大阪店

  3. 3

    大阪難波にある伝説のコンビ二「ドラクエ」ローソン!

  4. 4

    新大阪駅に展示されている巨大な車輪(動輪展示)

  5. 5

    新大阪駅の御座候(ござそうろう)

  6. 6

    新大阪駅の東改札前通路にエキマルキッチン&ストアがオープン

  7. 7

    新大阪駅から伊丹空港直行バスに乗ろう

  8. 8

    コーナン新大阪店センイシティー

  9. 9

    はじめて新大阪駅に行く人への新大阪駅ガイド

  10. 10

    大阪九条の珍しい川底の地下道、安治川トンネル(安治川隧道)




記事カテゴリ一覧

TOP